top of page
弧をほどく

 弧

を、

​ ほ

​ど

​く。

文化、地域、人の、孤立をほぐし、つながりのインフラを未来に残す。

- Unravel isolation. Build lasting connections. -

��フロー
夕暮れ時の橋

​私たちについて

OUR STORY

孤立しているのは、人だけではありません。
声をあげられず、静かに取り残されていく文化もあります。

私たちは、その“見えない孤”をそっとほどき、
人と人、文化と社会をご縁で結び直していく存在です。

テクノロジーをお手伝いの手段として、
人が安心して交わり、文化が息づき巡る未来を

ともに育んでまいります。

石造りの道
概念図
​事業内容

SERVICEs

お寺と社会のあいだに、橋をかける。

古くから人々を見守ってきたお寺と、
変わりゆく社会とのあいだには、
いつしか深い川のような隔たりが生まれています。

私たちは、その川に正しく橋をかけ、
人と文化が行き交う道をひらくことを使命としています。

その橋を支える3つの柱ーー

  • 寺院向けクラウドサービス事業

  • 寺院向け付加価値コンテンツ創出事業

  • 寺院向けマーケティング研修事業

この3つを柱に、寺院が社会とともに息づき、

ご縁が未来へと受け継がれていく姿を目指します。

コンクリート
​実績
CASE STUDY

私たちはこれまで、全国100を超える寺院と向き合ってきました。

丁寧なヒアリングを重ね、全国7万寺院の調査データベースとあわせて、お寺の実情を見える化しています。

「寺院専門 × 第三者視点」を強みに、構造設計と継続支援を両立していきます。以下に、取り組みの一部をご紹介します。

石の歩道

2025年11月6日

【お知らせ】

東京都主催「TOKYO Co-cial IMPACT」採択

2025年10月1日

【お知らせ】

会社紹介ムービー公開

2025年9月25日

【プレスリリース】

お寺限定サステナブル緑茶飲料『仏茶(Buccha)』年内発売

2025年9月1日

【メディア掲載】

月刊 『企業診断』 2025年9月号 特集掲載

2025年7月22日

【プレスリリース】

テラテク帳 特許取得

​お知らせ

NEWs

日々の取り組みや、イベント・メディアでのご紹介など、最新の歩みをお知らせします。
ご縁のあるみなさまに、これからの活動を少しずつお届けしてまいります。

bottom of page